母の日は義母にいつまで贈る?感謝の気持ちをずっと伝えよう!

義母への母の日で、こんな悩みを持ったことはありませんか?

  • いつまで贈り物をすればいいの?
  • やめるタイミングってあるのかな?

いつまでと決めずに、ずっと感謝の気持ちを伝えましょう!

私は普段言えない感謝の気持ちを、母の日にプレゼントと手書きのメッセージを贈っています。

交流があるなら贈った方が良い関係性を維持するためにもいいと思いますよ!

この記事を読むことで、失礼にあたる贈り物をして今後の関係が悪化せず、義母といい付き合いが出来ます♪

この記事の内容
  • 母の日いつまで贈るのか?判断材料と口コミ紹介
  • 喜ばれる物、贈らないほうがいい物、気を付けること
  • 距離感別のメッセージ例

素敵なプレゼントを選び、メッセージと一緒にいつまでも感謝の気持ちを伝えていきましょう。

義母の健康を気遣った、野菜がゴロゴロ入ったスープはいかがですか?

常温保存が出来るので、置く場所にも困りませんよ。

目次

母の日は義母にいつまで贈る?ずっと感謝を伝えよう

普段なかなか義母に言えない感謝の気持ちを、母の日を通して伝えてあげましょう

子供が生まれたから、母の日ではなく敬老の日では?という疑問を抱く人もいると思いますが、自分たちにとって親に変わりないですよね。

義母に感謝の気持ちをなかなか言えないからこそ、カーネーションやスイーツ、メッセージカードを贈ることで「ありがとう」の気持ちを伝えることが出来る日です。

いつまで贈るか迷ったときには、「あと何回感謝の気持ちを、伝えられるだろうか」と考えてみるのもいいですよ。

義母に母の日はいらないと言われてしまったり、何を贈ったらいいのか悩んでいる方は、次を読んで参考にしてください。

義母本人の意思や夫と話し合う

毎回プレゼントを貰うのは、申し訳ないわ

義母の考えや意思を、尊重することも大切です

義母はいつまで母の日に贈り物をしていたのか、どんな物が欲しいか直接聞いてみるのもひとつの方法ですよ。

義母に直接聞きづらいときは、毎年なにを贈っていたのか、金額はいくらぐらいかなどを夫と話し合うといいですね。

私は毎年、母の日の贈り物は夫に丸投げして、感謝の気持ちだけ伝えてラクしています(笑)

家族円満のためにも、相手が拒まない限りいつまでも送り続けた方が無難です。

でも、他の方はどうしているのか気になりますよね!口コミを見てみましょう!

義母へのプレゼントどうしてる?口コミ紹介

良好な関係を続けたいが、毎年贈り続けるのも大変…色々な意見がありますよね。

みなさんどうしているのでしょうか?口コミを紹介します!

毎年贈る派

毎年贈っている方の意見は以下がありました。私も贈る派なので気持ちがよく分かります。

実母にも贈るので、義母にも同じものを贈っています。プレゼントを贈るだけで関係がよくなるなら…

毎年、決まった花を贈ります。夫の兄弟も贈っているのでうちだけ贈らないのはちょっと気が引けます。

一人暮らしの義母なので、寂しくならないように贈っています。毎年『ありがとう』と喜んでくれるのでこれからも贈り続けたいですね!

贈らない派

贈らなくなった方の意見です。やはり関係性によりそうですね!

お中元、お歳暮などもいらないと言われたので、母の日のプレゼントもやめました。誕生日もいらないと言われていますが、それだけ贈っています。

交流がないので贈っていません。連絡も取り合わないので、特に気にならないです。

次に、母の日に喜ばれるプレゼント、贈らないほうがいい物、気を付けたいことを紹介しますよ。

母の日に義母へのプレゼントは予算を決めて選ぼう!

王道の花がおススメだが、予算を決めよう

プレゼントの相場は、3000円~5000円が一般的ですが、結婚して初めての母の日であれば、少し高価なものを贈ってもいいでしょう。

何を贈ればいいか悩んでしまうときは、義母はどんなものが好みか、夫に話を聞いてから決めてもいいですね。

この章では、以下の3つについてご紹介します。

  • 義母に喜ばれる贈り物
  • 贈らないほうがいい物
  • 気を付けたいこと

義母に喜ばれる贈り物5つ紹介

定番はお花ですが、最近は食べ物や飲み物を贈る人も、増えているそうですよ

予算内であれば、お花と食べ物などをセットでプレゼントしても、義母に喜ばれること間違いないですね。

義母に喜ばれるプレゼントを5つほど紹介するので、ぜひ参考にして素敵なものを選んでください。

喜ばれる贈り物①お花

定番はカーネーションですが、アジサイやバラなども人気です

カーネーションを1本だけも素敵ですが、いろいろな種類の花を花束にして贈ってもいいですね。

花を貰って嬉しくない人はいないですよね!私は年を重ねるたびに、嬉しさが大きくなっているように感じます。

最近はブリザーブドフラワーなど造花を贈る方も増えてきているようですよ。気になる方はこちらの記事もあわせて読んでみてくださいね♪

喜ばれる贈り物②スイーツやお菓子

ケーキやチョコなどの洋菓子、どら焼きや大福などの和菓子がありますよ

自分ではなかなか買わない、有名なブランドの物を選んで、母の日に贈ってあげてもいいですね。

私の母親は、お花をすぐ枯らしてしまうほど手入れが苦手なので、毎年ケーキを贈っていますよ。

喜ばれる物③グルメな物

なかなか食べる機会が少ない、うなぎ・寿司・海鮮・国産和牛を使ったすきやきなどが人気です。

  • 煮物やかまぼこなどの詰合せ
  • 季節のフルーツ詰合せ

上記2つも、いろいろな味を楽しめるので、母の日に贈ると喜んでもらえるのでおススメですよ!

自分でフルーツを買うという習慣がないので、貰ったらとても嬉しいですね。

喜ばれる物④飲み物

賞味期限が長く、常温で保存ができるので人気です

有名店のコーヒーや、緑茶や紅茶などのお茶類が定番ですが、義母の身体を気遣って新鮮な果物を使ったジュースなどもおススメですよ。

身体を気遣った飲み物は、義母も喜んでくれること間違いないですね!

喜ばれる物⑤カタログギフト

何を贈ればいいか決まらない場合は、義母に直接選んでもらえるカタログギフトがおススメです。

義母に合わせて、グルメ・ランチやディナー・宿泊や美容を楽しむことができる体験型などいろいろなタイプがありますよ。

好みではない物を貰って、お互いに気まずくならずに済むので、1番喜ばれる贈り物だと思います。

次に、贈らないほうがいいものを紹介します

義母に贈らないほうがいいもの5つ紹介

贈る物によって、悪い連想をさせてしまうものがあります

母の日だからと言って、何でも贈っていいわけではないので、同じものを選んでいないか確認してみてください。

贈らないほうがいい物①白い花

白いカーネーションは、亡くなった母に手向けるものと言われています

花束を贈ろうと思っている方は、カーネーション以外であれば、白い花を入れても大丈夫なので、素敵な物をプレゼントしてあげてください。

白いカーネーションは、亡くなった母に手向ける花ということを今回調べるまで知りませんでした。

贈らないほうがいい物②刃物

刃物は「人と縁を切る」という言葉を連想させてしまうほど、縁起が悪いです。

母の日に限らず記念日などに贈ると、相手が不快な気持ちになる可能性があるので、注意してください。

料理が得意な義母にどうしても贈りたいという場合には、事前に話しておくのがいいと思います。

贈らないほうがいい物③髪をとかす櫛

女性にピッタリの印象がありますが、「苦」「死」の言葉を連想させてしまいます

使い込んでいたから新しいものを、プレゼントしようかなと思っている人は、縁起が悪いので避けましょう。

私だったら喜んで受け取ってしまいそうですが、それぞれ物には意味があるのだなと驚きました。

贈らないほうがいい物④エプロン

「もっと家事を頑張ってください」と思われてしまう可能性がありますよ

日頃から家事を頑張ってくれている義母に、エプロンは失礼に当たってしまいますね。

いつもエプロンをしているからという理由でしたら、名入れをしたものや、お揃いで着られるものがおススメ

いつもエプロンをしている義母に、数年前にエプロンを贈ったことがありましたが、失礼なことをしていたのだなと今になって反省しています。

贈らないほうがいい物⑤履き物

靴下やルームシューズなどの履き物は、「踏みつける」という言葉を、連想させてしまいます。

年長者にあたる義母に贈るのはやめましょう

母の日ではなく、父の日のプレゼントに靴下を贈ったことがあったので、今回知ってひやりとしています。

次に、母の日に気を付けたいことを、3つ紹介します

気を付けたいこと3つ紹介

プレゼントをあげて、相手を嫌な気持ちにさせないように、贈る前に確認をしましょう。

事前の確認をすることで、自分も相手も気持ちの良い母の日を、迎えることが出来ますよ♪

気を付けたいこと①メッセージカードを添える

プレゼントに添えてあげると、日頃の感謝が伝わりやすいですよ

手渡しのときはもちろんですが、郵送の場合もメッセージを入れて送ると喜ばれますね!

メッセージカードは今まで1度もあげたことがなかったので、次の母の日には書いて渡してみようと思います。

気を付けたいこと②消費期限

食べ物は消費期限に注意してください

日頃の感謝を込めすぎて、食べきれない量を贈ってしまうと、廃棄しなければいけなくなり、義母も心が痛んでしまいます。

余裕を持って味わって食べてもらえるように、なるべく期限が長いものを選ぶことが大切ですよ。

厳選して選んだものだからこそ、最後まで無駄にせず美味しく、義母には食べてほしいですね。

気を付けたいこと③健康を害する物

飲みすぎや食べすぎによる、高血圧・糖尿病に注意してください

日本酒などのアルコール類を贈る人は多いと思いますが、飲みすぎると高血圧や糖尿病などの生活習慣病になる可能性があります。

お菓子類も量が多すぎてしまうと、糖分の摂りすぎで血糖値が上がり、動脈硬化を引き起こす可能性があります。

健康に不安があるけど、お酒もお菓子も楽しんでもらいたい場合は、低アルコール・低糖質・低カロリーか確認をして贈りましょう。

私は母の日に、お酒を贈ったことがありますが、体のことを考えていなかったなと、申し訳ない気持ちになりました。

次に、メッセージを書くときに気を付けること、義母との距離感別で使えるメッセージをいくつか紹介しますよ。

保存料・うま味調味料・着色料は一切使っておらず、国産野菜だけで栄養たっぷり♪

ゴロゴロと野菜が入っているのに、200kcal以下で体に優しいスープです。

母の日に義母へメッセージを書いて贈ってあげよう!

母の日にプレゼントと一緒に、普段言えない感謝の気持ちを書いて、添えてあげると喜ばれます。

ここではメッセージを書くときに気を付けること、例文をいくつか紹介するので参考にして下さい。

  • 3つの気を付けること
  • 普段から会っている義母へのメッセージ例
  • なかなか会えない義母へのメッセージ例
  • 結婚して初めての義母へのメッセージ例

気を付けること①名前は夫婦連名にする

息子を立ててくれている!と良い印象を持ってもらえるように、奥さんがプレゼントを選んでいても、メッセージには夫婦の名前を書きましょう。

その際に、旦那さんの名前は普段の呼び方ではなく、「〇〇さん」と書くといいですね。

私は、さん付けに慣れていないので、気を付けて書かないと普段の呼び方で、書いてしまいそうです。

気を付けること②感謝や気遣いの気持ちを書く

感謝の気持ちは言葉にしてしっかり伝えることで、相手に届きますよ

日頃の感謝や気遣いの一言を入れるのはもちろんですが、大切な旦那さんを産み、大事に育ててくれた義母に、思いを伝えてもいいですね。

日頃のありがとうを伝えたことはありますが、産んで育ててくれた感謝の気持ちは伝えたことがなかったです。

気を付けること③お義母さんと書かない

礼儀正しいですが、他人行儀な印象を与えてしまいます

義理であっても、「お母さん」と書いたほうが近しい印象にはなりますが、抵抗があるなと言う方は「おかあさん」がおススメです。

結婚して今まで、「おかあさん」ではなく名前で呼んでいるので、私は普段の呼び方で書こうと思います。

次に、メッセージの例を距離感別にいくつか紹介するので、参考にしてください。

普段から会っている義母へのメッセージ例4つ

会う機会が多いからこそ、お世話になっている日頃の感謝を、伝えるといいでしょう。

子供の面倒を見てもらっているのであれば、その感謝も書くといいですね

2週間に1回は必ず、義実家でご飯をご馳走になっているので、感謝の気持ちをきちんと伝えようと思います。

メッセージ例①

気にかけていただき、いつもありがとうございます。おかあさんのおかげで助けられている部分が多く、感謝しております。

まだまだ未熟ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

普段からお世話になっていると、長いメッセージになりがちなので、 1番伝えたい「いつも助けられて感謝している」という気持ちを書き、短くシンプルにする。

普段からお世話になっているので、感謝の気持ちが溢れすぎて短く伝えるのは、すごく難しそうです。

メッセージ例②

いつもお気遣いいただき、ありがとうございます。

おかあさんの優しさに甘えてしまっているので、おかあさんのように何でも出来るように頑張りたいと思います。

〇〇さん(旦那さんの名前)と私から、感謝の気持ちを贈ります。

「おかあさんのように何でも出来るように頑張ります」と言われれば、義母も嬉しいはず

旦那さんだけではなく、義母を立てることで関係を良好に、保つことが出来ますよ。

義母は料理が上手で、あんな風になりたいなと思っているので、文章を少し変えてメッセージを書けそうです。

メッセージ例③

ささやかですが、母の日に感謝の気持ちを贈ります。△△(子供の名前)と選びました。

手のかかる子供たちの面倒をいつも見ていただき、本当に助かっています。ありがとうございます。

おばあちゃんが大好きな子供たちは、いつも家でおかあさんのことを話しています。これからも若々しく元気なおかあさんでいてくださいね。

子供の面倒を見てくれている義母には、子供の名前も入れてあげると喜ばれますよ。

子供がちいさい頃は、良く面倒を見てもらっていましたが、今は使えないかなという印象です。

ですが、家で義母のことを子供と話すので、部分的に使えそうなメッセージだと思います。

オシャレな英語のメッセージ例

  • Thank you always,mother!(おかあさん、いつもありがとう)
  • All I have to give you is my love on Mother`s Day.(母の日にありったけの愛を込めて、ありがとう)
  • Happy Mother`s Day!! With Love and Prayers!(母の日おめでとう!感謝と愛を込めて!)
  • Thanks for everything Mom and Keep well.(おかあさんいつもありがとう!これからも元気で頑張ってね!)

翻訳できないですが、英語のメッセージとてもかっこいいですよね!貰ったらちょっと嬉しくなってしまいます。

次に、遠方の義母へのメッセージ例を紹介します

なかなか会えない義母へのメッセージ例3つ

遠方でなかなか会う機会がないからこそ、しっかりと気持ちを込めてメッセージを書きましょう。

義母と会う機会が少ないから、どんなことを書いたらいいかな?

書く内容に困らないように、使えるメッセージの例を、3つほど紹介するので参考にしてください。

メッセージ例①

おかあさん、いつも優しく私たちを見守って下さり、ありがとうございます。

ささやかですがプレゼントを贈らせていただきます。季節の変わり目で、体調を崩されないようにお過ごしくださいね。

義母への感謝と気遣いの気持ちを入れることで、プレゼントと一緒に喜んでもらえますよ。

メッセージ例②

暖かく過ごしやすい季節になりました。元気にお過ごしでしょうか。

忙しさを理由になかなか連絡できず、すみません。母の日に、感謝の気持ちを贈ります。

〇〇さん(旦那さんの名前)と一緒に選びました。これからもお体に気を付けて、いつまでも元気でいてくださいね。おとうさんにも宜しくお伝えください。

旦那さんの名前を入れて書くことで、なかなか会うことが出来ない義母にも喜んでもらえます。

メッセージ例③

いつもお気遣いいただき、ありがとうございます。ささやかですが、母の日のプレゼントを贈らせていただきます。

〇〇さん(旦那さんの名前)と△△(子供の名前)と選びました。△△(子供の名前)もおばあちゃんに会いたがっていますので、次の帰省で、おかあさんにお会いできるのを楽しみにしています。

孫の話題は義母にとって嬉しいものです。子供の近況を書いてあげると、とても喜ばれますよ。

次に、結婚して初めての義母へのメッセージを紹介します

結婚して初めての義母へのメッセージ例3つ

今後の付き合いを考えるのなら、メッセージは必須です

「これからよろしくお願いします」という言葉を入れるのを、忘れないようにしましょう。

私は今まで、メッセージを贈ったことがないので、結婚して初めて書こうと思っている方を尊敬します。

3つのメッセージを紹介しますので、参考にしてください

メッセージ例①

温かい心遣いをいつもありがとうございます。新しい生活が始まってから、おかあさんの優しさに本当に救われています。

まだまだ未熟者ですが、これからもどうぞ夫婦2人を見守っていただければ嬉しいです。

結婚したばかりだから書ける「未熟者ですが・・」は、必須で入れるといいですね。

メッセージ例②

お気遣いいただき、いつもありがとうございます。おかあさんが送ってくださるお野菜やお料理、〇〇さん(旦那さんの名前)も喜んでいます。

おかあさんの味を少しでも引き継ぎたいと思っているので、今度お料理を教えて下さい。

〇〇さんと私から、母の日の感謝の気持ちを贈ります。これからも若々しいおかあさんでいてくださいね。

料理を教えてほしいと言われて、嫌な気持ちになる義母はいないと思いますし、旦那さんのために頑張っているんだなという印象を受けますね。

メッセージ例③

日頃から私たち2人を見守ってくださり、ありがとうございます。

夫婦生活の日もまだまだ浅く、至らない嫁ではありますが、おかあさんのように強い女性になることが目標です。

ささやかですが、〇〇さん(旦那さんの名前)と私から母の日の感謝の気持ちを贈ります。

お体には気を付けてお過ごしください。これからもよろしくお願いします。

自分のことを下げつつ、義母を立てる文章を書くことで、今後の付き合いも上手くいきますよ。

まとめ

  • いつまでと決めず、ずっと母の日を贈ってあげよう
  • 普段なかなか言えない感謝の気持ちを、母の日を通していつまでも伝えてあげる
  • 義母の考えや意思を尊重することが大切
  • プレゼントの王道は花だが、予算を決める
  • 花以外にも、食べ物や飲み物を贈る人が増えている
  • 何を贈るか決まらない場合は、カタログギフトがおススメ
  • 悪い連想をしてしまう贈り物はやめたほうがいい
  • 消費期限を確認し、体にいい物を母の日に贈ってあげる
  • 普段言えない感謝の気持ちを、メッセージに書いて贈ろう
  • 気を付けたいことは、夫婦連名でお義母さんと書かずに、感謝や気遣いの気持ちを書く
  • 義母へのメッセージ例紹介

母の日は、普段言えない義母への感謝の気持ちを、伝えることが出来るとても素敵な日です。

これを読んで、義母に喜んでもらえる贈り物を選んで、メッセージと一緒にプレゼントしてください。

いつまで贈ろうかと期限を設けずに、感謝の気持ちをずっと伝えてあげてくださいね。

レンジでたった1分、容器のまま温めるだけで美味しい野菜スープが食べられます♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次